2016年よさようなら・総括編
早いよねえ〜
1年ってほんと早いよ。
ちょっとソフビ業界も色々と動きがありまして、工場ができたりなくなったりで、色々と調整が大変になってきましたよ。
特に今年は海外のファンがソフビを作り始めたり小さいソフビが席巻するようになったりと。
まあ工場の問題は以前から色々言われてますが、ご高齢の方が非常い多いということもあってね。
本当に今後どうなるの?
と思いきや、若い方が始められたり。
とはいえ、昨日今日始めました!
と言ってできるような技術ではないのでどうしてもスタートは大変かと思います。
うちもできる限りご協力できたら良いなあ…
と考えているうちに、なんだかうちの商品が思いのほか遅れもなくしっかり出来上がってきていて、本当に工場の方々には感謝の気持ちでいっぱいな2016年でござんした。
で、そんなこんなもあって自分ブレンドのワックスを調合したり緩着を試しに作って見たりと色々な実験をこの忙しい中やってきて、もう死にそうです(笑
ワックスの調合はね、思った以上に楽しいのよ。
10種くらいのワックスを試してみて温度調節とかするわけですよ。
方程式作ったりしてね。
だんだんいい感じのものができてきたので、金型屋さんに一度使えるかどうか試していただこうかと思ってます!
この工程が面白いんだけど、ないしょだよ〜だ!(笑
でもあれでしょうかね。
今年一番の出来事はやっぱり会社にしたことかな。
『会社にする意味がわからねえ』
と言われるかもしれないけど、会社って大切なのよ。
まず、うちのように二次権利を許諾していただく商品を作っているところはどうしても法人である必要があるんですね。
そういう意味で言うと、今年はダイナミック様、円谷様を始めKADOKAWA様や宣弘社と次々におつきあいをさせていただけることになりました。
すごいことだよねえ〜
もちろん、まだまだお願いを広げてより多くの商品開発をできるように努めます!
まあこれも、怪獣軒・メディコムトイ様をはじめ、なにより支えていただいてる皆様の賜物でございます。
おかげさまで12月までの弊社の経営状態はかなり良いです!(笑
もちろん、売上度外視のものもどんどん投入しますんで2017年もよろしくお願い致します!
という前置き。
というかまとめ。
早速12月の情報だよ!
まずはおなじみのメディコムトイ様の新作情報だ!
ダグラムリアルタイプカラーとソルティック!
ダグラムは以前グレーだった部分をシルバーに!
なんかあれだよね、シルバーに塗ると1/48ダグラムを一生懸命に塗装した少年時代を思い出してグッときますよ(笑
そしてついに、コンバットアーマーシリーズでソルティックが登場ですよ。
すごい冒険だよねえ。
まあ原型製作しているオレにとっては最高に楽しいお仕事だけど、敵アイテムもしっかりプロデュースするメディコムはさすがですよ。
ズイズイシリーズが続くといいよなあ…
というか、コンバットアーマーだけでなく色々な敵メカが出ると嬉しいよね!
燃えてきますよ!
そして、ついにこれが出ます!
昔、超人キンタマンというのがありましてね。
キンタマンとオガンダムとお面ライダーというのがいて。
キンタマンが
『出動だ!』
というと
オガンダムが
『ラジャー』
と言って、お面ライダーが
『ブラジャー』
というしょーもないギャグを思い出してしまうんですが、それは余談として。
『科学忍者隊!出動!』
『ラジャー!』
科学忍者隊ガッチャマン!
すげえ…
ついにタツノコジェネレーションもここまできましたか!
オレ的にはそろそろ大左衛門の赤フン姿とにしはじめのBLセットか?
という気分だったが(笑
ガッチャマンですよ!
あの笹川ひろしが語っていた
『ガッチャマンだけは手を出すな!』
と言わしめた制作側を泣かせたくらいアニメを作るのが大変だったそうですよ。
そんなガッチャマンの登場ですわ。
とにかく、タツノコは物心つく前から意識の最下層に根付いているアニメシリーズなので、そりゃ燃えますよ。
で、このガッチャマン。
もちろんヘルメットはクリアパーツ、脱着式でっせ!
もうオレの全てをかけて顔作りましたよ!
そんなわけでメディコムトイ新作をよろしく!
本当は、もう1個新作があったんだけどもうちょっと待っててね!
来年発表かな?
ではでは、2016年は大変お世話になりました!
オレはまだまだ仕事納めじゃないよ!(笑
12月31日が仕事納め。
1月1日が仕事始めじゃ!
ブラック!
ブラック!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント